小児歯科の特徴

子供の歯“どうせ永久歯にかわるのでむし歯になってもかまわない“と思われてませんか?実は子供の歯は、大人になってからの、かみ合わせ・歯並び・顎の発育に大きく影響します。 例えば、子供の歯がむし歯になっていると、大人の歯が本来と違う位置にはえてきたり、はえてきても前に移動することがあります。 また子供の歯が痛くて噛めなければ顎が大きくならず歯並びが悪くなったり、唾液が出にくい原因にもなります。その他、指しゃぶりなどの癖も大きく歯並びに影響します。 歯並びや噛みあわせが悪いとむし歯になりやすく、コンプレックスの一因になることもあり、お子様の将来に大きな影響を及ぼしています。 お子様の歯に適切な治療を施し、正しい成長を促すのが小児歯科です。
子供にとって楽しい歯医者さん

キッズルームを完備しています
当院では、お子様が小さい頃から慣れてもらえるようにキッズルームを設けております。キッズルームには、おもちゃ・絵本などを備えていますので待ち時間も楽しく過ごして頂けます。どうぞご遠慮なくお子様が小さい頃からお母様・お父様と一緒にお連れ下さい。
むし歯菌からお子様の歯を守ります
【むし歯予防】
何といってもまずはむし歯にならないようにすることが大切です。毎日の歯磨きが最も大切です。
仕上げ磨きは、10歳ぐらいまで必要になります。
・歯磨きの方法について、こちらをご覧ください。
また、歯磨きだけでは落としきれない汚れ(歯垢や歯石)がありますので、定期的に歯医者での検診を受けるようにしましょう。
当院ではお子様に対してもフッ素塗布やシーラントを行っています。
【むし歯の早期治療・早期発見】
お子様の初めての定期健診は、乳歯が生えてくる1歳半~受ける事をお勧めしています。むし歯になり、歯を削る処置になると、恐怖心などで歯医者が苦手になり治療が難しくなる事があります。そのままむし歯を放置してしまうと、口腔内の環境が悪くなり永久歯にも悪影響が出てきてしまう恐れがあります。定期的に健診を受けて、お子様をむし歯から守りましょう。
もりの子クラブ~12歳でむし歯0を目指そう!~

むし歯0のプログラム内容
1.歯科医院とご家庭でのフッ素がお得に!
約1~3ヶ月ごとにフッ素を塗布します。フッ素とはむし歯になりにくく、お子さまのやわらかい歯を強くしてくれる優れものです。フッ素ジェルはむし歯菌を寄せ付けにくくするもので、歯ブラシを使って塗布します。2.予防ケアグッズを差し上げます!
フッ素洗口剤やフッ素ジェルなど700~900円相当の予防グッズをプレゼント。ご家庭でお使いいただける予防グッズです。3.クリーニングでピカピカの歯!
必要に応じて歯をピカピカにするクリーニングで、歯の表面を特別なブラシでお掃除します。入会方法
◆入会資格:0~18歳 ◆料金: 年会費500円(入会時にお支払いの後は、1年ごとにお支払いいただきます)お申込み・ご入会希望の際はスタッフまで!

当院では季節ごとに楽しいイベントをおこなっております。
七夕
みんなの願い事叶うといいな♪
七夕飾りとぱしゃり☆
織姫と彦星☆
ハロウィン
仮装楽しんでくれたかな?♪
かっこよく決まってるね(*^^)v
お菓子をくれなきゃいたずらするぞ~!
クリスマス
たくさんのお友達が参加してくれて大賑わい!!ゲームや輪投げたくさん遊んで最後は、全員でビンゴ大会!景品を狙って、みんな白熱していましたぁ(笑)
バレンタイン
バレンタイン企画でキシリト-ルのチョコを 皆様にお渡し致しました!喜んで頂いてとてもうれしかったです。